
あまりにも咳がコホッコホッ( ゚Д゚;)なんで・・・
会社の58歳の女の子がくれました。
水無しで飲めるクララ・・・
キティラーではありませんが^o^
今週末の出撃は中~止~!!!

あ~、今年最後の3連休なのに

こんなものまで買ってたのに・・・
メレル!履き心地良いですよ~!

なんか急に硬い話題になっちゃいました。

おやじーずの皆さんが大好きな経済ネタを・・・

でも、一応アウトドアネタって事で許しておくれ

======================================================
昨日、ほぼ骨子が決まり発表された『定額給付金』。まだまだ不確定な事も多いですが
要約すると以下の内容になります。給付時期は来年3月を目処にってことです。
>>>>>>>>
追加経済対策に盛り込まれた総額2兆円の定額給付金の大枠が12日固まった。
給付額は1人1万2000円。65歳以上と18歳以下には8000円が加算される。
景気減速で企業業績も悪化し、冬のボーナスに多くを見込めないだけに、
家計にとっては大きな臨時収入となりそうだ。
定額給付金をめぐっては、高額所得者を対象から除外する所得制限を設けるべきか否か
が大きな焦点となっていたが、所得制限の設定は市町村の判断に委ねられた。
制限を設ける場合の下限は、収入から必要経費(勤労者の場合は給与所得控除)を控除した所得で
1800万円。年収換算だと2074万円にあたる。自営業者は必要経費を除いた金額だ。
所得は世帯主を想定しているが、対応は市町村の判断に任せられている。
厚生労働省の国民生活基礎調査によると、所得(控除前)が1800万円以上の世帯は1.8%程度にとどまり、
ほぼ全世帯が網羅される。気になる支給額は、
夫婦2人で小学生の子供2人の世帯の場合で6万4000円となる。
======================================================
我が家も6万4000円の支給なり!当然高額所得者にも入らず!
(ピースじゃないよね。)

キャンプグッズ何買う~??

その前に、家計との争奪戦を繰り広げねば!!

ちなみに6万4000円で買えるモノ・・・ 続きで~す!

今日は会社行事で名古屋へ出向いてました!
JRタワーズの所で早くもクリスマスの
イルミネーションが始まってました!

長~い渋滞を超え、何とか辿り着きました

『SWEN エアポートウォーク名古屋』
昨日、25日にオープンしたばかりとあって、人人人ウルトラマン人人人・・・
疲れたぁ~。店内の雰囲気だけでもお伝え出来れば

写真を撮る勇気があまり無いので、写真少なめに・・・
では超かんたんにいきま~す。 続きで~す!
ちまたは『雪峰祭』!
総本山へお出かけの方もいらっしゃいますが
今日も仕事な私は、空き時間で、近場の分院へ出向きました!
という事でSPS岐阜 ヒマラヤアウトドアへGO!
ちゃんと、お布施払ってきましたよ


衝動買い…何とか我慢してます(^-^;
やっぱり御殿場の方が大きいですね!