ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2008年11>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
プロフィール
nitanita
nitanita
S40年代半ば生まれの全国転勤族です。
今年4月に東京へ転勤してきました。
嫁さん、小6と小3の娘2人とのんびり
楽しくキャンプを楽しんでます!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

お天気プラザ お天気アイコン
スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集 キャンプ入荷速報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月21日



あまりにも咳がコホッコホッ( ゚Д゚;)なんで・・・

会社の58歳の女の子がくれました。

水無しで飲めるクララ・・・

キティラーではありませんが^o^

今週末の出撃は中~止~!!!ダウン

あ~、今年最後の3連休なのに男の子エーン

こんなものまで買ってたのに・・・
メレル!履き心地良いですよ~!
  



2008年11月19日


先日Getの記事で紹介しました、例のブツが届きました!ニコニコ
colman 200A ’70.8

オクでコメントされてた通り、約40年前のモノとしては

中々の美品ちゃんでしたよ(^o^)/


今回届いたモノの紹介と、私なりに調べたオールドランタンについては


こちらからどうぞ!!
  続きで~す!



2008年11月17日

colman 200A ’70

ついこの前、コレが欲しい~!ニコニコ


なんて記事を書いてから

頑張ってオクを探してたら

出てきましたヨ!チョキ

自分への誕生日&クリスマスプレゼントって事で・・・意気込んで入札!!



へへへ、で、結果は見事落札!!

完全オーバーホール済で、超美品(らしい)ので

来るのが楽しみだなぁ~。

ちなみに誕生月ピッタリの「バースデーランタン」は製造されてないらしいのでブロークンハート

’70.8月製造の「同級生ランタン」になりました。ピンクの星
  



この時期学芸会シーズンですねニコニコ


今日、我が家の娘達の小学校では“学校祭”がありました。↑これくらいなら顔見えないかな・・・

1年に1回成長してる姿が見れる行事で毎年楽しみに見ています。キラキラ

今回は、出し物も良かったんですが、5年生のお姉ちゃんの時にちょっとウルっときちゃいまして・・・男の子エーン

アンジェラ・アキの『手紙』
って歌ご存知ですか?(詳しくは追記してます)

まったくアウトドアではありませんし、家族ネタですのでスルーしちゃって下さい!
僕の覚書みたいなもんなんで・・・   続きで~す!



2008年11月13日

なんか急に硬い話題になっちゃいました。ビックリ


おやじーずの皆さんが大好きな経済ネタを・・・パンチ


でも、一応アウトドアネタって事で許しておくれ汗


======================================================



昨日、ほぼ骨子が決まり発表された『定額給付金』。まだまだ不確定な事も多いですが



要約すると以下の内容になります。給付時期は来年3月を目処にってことです。

                   >>>>>>>>



追加経済対策に盛り込まれた総額2兆円の定額給付金の大枠が12日固まった。
給付額は1人1万2000円65歳以上と18歳以下には8000円が加算される。
景気減速で企業業績も悪化し、冬のボーナスに多くを見込めないだけに、
家計にとっては大きな臨時収入となりそうだ。

 定額給付金をめぐっては、高額所得者を対象から除外する所得制限を設けるべきか否か
が大きな焦点となっていたが、所得制限の設定は市町村の判断に委ねられた。
 制限を設ける場合の下限は、収入から必要経費(勤労者の場合は給与所得控除)を控除した所得で
1800万円。年収換算だと2074万円にあたる。自営業者は必要経費を除いた金額だ。
所得は世帯主を想定しているが、対応は市町村の判断に任せられている。
 厚生労働省の国民生活基礎調査によると、所得(控除前)が1800万円以上の世帯は1.8%程度にとどまり、
ほぼ全世帯が網羅される。気になる支給額は、
夫婦2人小学生の子供2人の世帯の場合で6万4000円となる。


======================================================


我が家も4000の支給なり!当然高額所得者にも入らず!チョキ(ピースじゃないよね。)


キャンプグッズ何買う~??アップ


その前に、家計との争奪戦を繰り広げねば!!パンチ

ちなみに4000で買えるモノ・・・  続きで~す!



2008年11月12日


今日は会社行事で名古屋へ出向いてました!
JRタワーズの所で早くもクリスマスの
イルミネーションが始まってました!  





作日届いた『ジェントス777』の流れでしょうか・・・

今日は我が家のランタンのお話ですニコニコ

詳しい知識が無いのでサラっ~としてますが・・・タラ~

家族が寝静まったあと、ランタンの「ゴッ~」っていう音を聞きながら

もうひとつの趣味、読書を楽しんでます。(最近は東野圭吾、伊坂幸太郎に嵌ってるかな・・・)

キャンプでは、焚き火の次に好きな時間ですチョキ
  続きで~す!






最近、中部地方で流行りの(?)ジェントス777Getしました~チョキ

これいいですねぇ~!!ニコニコ

スペシャル サンクス take-papaさん!
(勝手にリンクしちゃいました。スミマセン)
  続きで~す!




昨日告知の通り、所帯でのDayキャンに行ってきましたニコニコ

会場は木曽川ワイルドネイチャープラザ!

結局家族18名!

幹事でしたので、写真を撮る時間もあまり無くウロウロ・・・ダッシュ

雰囲気だけでもお伝えします!

あっ、その前に、皆さんから色々教えて頂いた『豆タン』

このことだけは先にレポしてみます!

上の写真のように、『チャコスタ』で着火を試みましたが気合を入れて詰め込み過ぎて着火失敗ガーン

2回目、下にオガ炭入れて火付きを良くして、豆タンを減らしてやったら、うまく着火してくれました。チョキ

確かに、ご指摘にあった通り、火が着いた当初は油臭いですね。ダウン

そのあと、よく熱して白~くなってからBBQコンロに入れて焼いてみたら、臭い移りは無かったですねニコニコ

メーカーによっても、差はあるかもしれませんが、BBQにも使えそうです。ピンクの星

とても火持ちが良いので、ダッチの上火、シェル内での暖房代わり(換気には要注意!)が向いてるかなピンクの星

前置きが長くなりました汗

でも、これが、今回、僕にとっての収穫なんです。

何せ忙しくて・・・タラ~
  続きで~す!



2008年11月08日

  

明日、マンションのご近所さんとDayキャンですビール

会場は家から20分くらいの『木曽川ワイルドネイチャープラザ』
だいぶ冷えてきたこの時期にもみじ01もみじ02どんぐり
家族 21ビックリ

ほとんどの方がキャンプ未経験・・・タラ~
自然とNita家がホストみたいっす・・・タラ~
これだけの人数でどうなることやら ウワーン

でも、これで、キャンプに興味持ってくれる人がいてくれたら

これからご一緒できるかなぁ~

急な幹事ですが、頑張ってきます。

食材は奥様方にお任せして

僕は慌てて近所のホームセンターにGo!ダッシュ

とりあえず炭だけは買っておきました。

初めて「豆タン」使ってみるけど、これってどんなもんなのかなニコニコ

ちなみにこれは12kg入って 1580円なり~テヘッ
  




多分、のんびり暇だろうしニコニコ空いてるなら試し張りしちゃえ!チョキ

って事で、ヘキサSアメドSを持ち込んでました!パンチ小川張りにも挑戦!

アメドSはホントに初張り!ニコニコ

ではいってみましょう!
  続きで~す!



 



「その2」はサクッとキャンプ場紹介で終ります!パンチ

皆さんの反応からも分かる様に、このキャンプ場は高規格の部類に入るので

結構皆さん行かれているみたいですね。ビックリ

nita家は初めての訪問でしたので、自分の記憶の為にも、記録しておきます。テヘッ

明日は番外編!(実は今回の流れではこれが最大の目的だったかも・・・)キラキラ

ではキャンプ場紹介~帰りまで、いきま~す
  続きで~す!



 




モブログでもアップしてましたが

緊急出動って事で、急遽ダッシュ
岐阜県中津川市にあります「福岡ローマン渓谷AC」に行ってきました!チョキ

何が「緊急」か、全く分かりませんが
要は、無性に行きたくなったので・・・テヘッ

そこらへんの事情は続きでどうぞ!


  続きで~す!



2008年11月03日


チェックアウトは夕方5時まででいいですよ〜
って事なんで、朝から焚き火でのんびりしてま〜す!  



2008年11月02日


昨日、中部オフ2ndにちょこっと顔出したら、
無性に行きたくなりました(^-^)v
この時期ってガラガラで落ち着く〜!
ここはどこかな??  



2008年11月01日

 ひるがの高原キャンプ場内の紅葉です。キレイでしたよ~


って言っても他には写真も無いのですが・・・
今日から中部オフ2ndですね。
仕事があって、どうしても参加出来ない状況でしたが
「渡りに船」です!ひるがの高原の近くの郡上で仕事が入りました!
そんなもんで、顔だけでも出してみようか!ってことで行ってきました。

ところが・・・
相変わらず、東海北陸は大渋滞!
しょうがないですね~紅葉シーズンだし・・・

9:30には出発してたんですが、結局、キャンプに着いたのが11:30を回ってました。
郡上での仕事は12:00からだし・・・予定ではもっと早く着いて色々お話したかったんですがタラ~

でも、初めてブロガーの方に会えて感激でしたよニコニコ

笑顔で迎えてくれた
しましまパパさん、mizu-ken
さん
ありがとうございました。
お二人の名刺を頂いて、ホント5分も居れずに退散汗残念でしたガーン
take-papaさん や 掘さんにも会えなくて残念

今度はゆっくりご一緒したいですね!!テヘッ