2008年12月31日
15年勤続休暇っていう有り難いお休みを頂いて
行ってきました アメリカオーランド『Wolt Disny World』!!8日間の旅!!

まずは、PartⅠ出発⇒到着編 いきます!
※お見苦しい部分もあるかと思いますが今回のレポはオール顔出しにします。
折角の一生に一回の海外レポですし、我が家の覚書でもありますので・・・
面が割れて困る事?あるかな・・・無いでしょ、多分・・・アメリカの人の顔消した方がいいかなぁ~??
・・・と、ここまで下書きしたのが、2週間前!
まさか、東京への転勤の内示をもらうとは・・・
3月末の異動なんでまだ先なんですけど、お陰でバタバタ・・・
この先もマイペースで記事上げていきます。
行ってきました アメリカオーランド『Wolt Disny World』!!8日間の旅!!


まずは、PartⅠ出発⇒到着編 いきます!

※お見苦しい部分もあるかと思いますが今回のレポはオール顔出しにします。
折角の一生に一回の海外レポですし、我が家の覚書でもありますので・・・
面が割れて困る事?あるかな・・・無いでしょ、多分・・・アメリカの人の顔消した方がいいかなぁ~??
・・・と、ここまで下書きしたのが、2週間前!

まさか、東京への転勤の内示をもらうとは・・・

3月末の異動なんでまだ先なんですけど、お陰でバタバタ・・・
この先もマイペースで記事上げていきます。
その前に、何で『Wolt Disny World』??
ここらへんの経緯から・・・
ウチの会社では15年、20年、25年で「研究休暇」っていう名前のリフレッシュ休暇が頂けます。
社内結婚なんで、ヨメさんもこの辺の事は詳しくて、以前から「早く15年にならないかな・・・」と・・・
子供が生まれてから、アウトドア一辺倒に近い、家族サービスを続けてきた我が家では、この休暇で
海外に行くしかない!みたいな雰囲気が前々からありまして、それに向かってコツコツ貯めてくれて
ました。まずは、このヘソクリをしててくれた嫁さんに感謝感謝です!
そんな経緯ですから、行き先は自然と嫁、子供が中心になって
本場の『Wolt Disny World』に決定!
となりました。
東京ディズニーランドに1日行っただけでも、相当疲れるのに!!
4つのパークに行くの?
私としては、日頃の蓄積疲労もあり、ゆっくりハワイかどこかでのんびりしたかったんですけど・・・
ここは家族サービスに徹しました。
今回は、子供連れの初めての海外旅行でしたので、安心確実な代理店の方がいいかな~と思い
ちょっと高めの料金設定でしたが、「JALパック」のネット申込でやってみました。
海外旅行のネット申込も初めてでしたが、メールで気兼ねなく何回でも、オプションの申込・変更が
可能で大変やりやすかったですよ。
ネット割引、キッズ料金割引、飛行機はノースウエストにして少しでも費用を抑えるのに苦心しました。
前置きはこのくらいにして、さていきますよ。

12/6(土) 7:45 自宅出発! キャンプの荷積みに比べたら全然楽勝!!
名古屋高速が若干混んでて、9:00に常滑の民間駐車場に到着。
この駐車場は7泊以上は7000円で打ち止め。お得かも・・・(写真はないですが)
駐車場からの送迎車に乗って空港に向かいます!
ツアーの受付は10:45だったので、1時間くらい余裕がありました。
その後は空港内をウロウロ・・・
この青空が気持ちいいです!気持ちも盛り上がってきた感じです。

10:30くらいに海外旅行の受付カウンターへ。


あれやこれや説明を受けてます。
というのも、経由地のデトロイトの乗り換えはアテンド無し・・・デトロイト空港内での
手順を細かく確認しました。何せ、夫婦揃って英語がほとんど片言ですから・・・
家族4人で、迷子になるわけにいきませんし
チェックイン、荷物検査を済ませ出発ロビーに入場です。
9.11テロ以来、手荷物検査は入念でしたよ。

この時点で周りはホトンド外人さん!
チビは怯えてました・・・お姉ちゃんは興味深々です。
では乗り込みましょう!!!
今回のルートは、中部国際空港⇒⇒12時間⇒⇒デトロイト⇒2時間半⇒オーランド
北極回りのルートでした。乗り換え含めて約16時間!遠いなぁ~

機内食も初めての子供達は、狭いテーブルでの食事に四苦八苦です。
アメリカの航空会社らしく、食事は肉!「Beef or Chiken?」。
ここから肉食地獄の始まりでした。

機内では、子供達は「映画&DS」映画は最新作ウォーリー。
日本語吹き替え版をやってたので助かりました。
親はひたすら読書読書・・・往復で5冊完読!

デトロイト到着!しっかり確認していたお陰で、すんなり乗り換え出来ました。
デトロイトは雪!アメリカ北部の街だけあって寒そうです。
この空港は、アメリカ国内でも巨大なハブ空港だけあって
端から端までメチャ遠いんです。
そんなこともあって、空港のロビーを走る電車?!・・・
スケールが違います。

ここが、アメリカ自動車界Big3のお膝元か・・・とか思いながら乗り換え待ちです。

ふと気付くと、周りは軍人さんだらけに!
チビは「お父さん、戦争なの?」と、ここでもまたビビッてました。
やっぱり日本食は人気なんですね。『スシバー』なるものが・・・
外人さんがハシを不器用に使いながら、食べてました。店内には着物が貼られて・・・


乗り換え便のオーランド行きの飛行機に乗ると、オール外人さん。日本人は我が家の4人だけ。
後で聞いた話だと、この1週間は一番、日本人観光客が少ないみたいです。
初めての長旅で疲れたのか、これぞ爆睡です!

着いた~~~!!遠かったね~~!!

現地アテンドのお迎えを受けて、いざホテルへ!
ホテルへの道中、道端にはアルアジロ・・・写真間に合わず残念!ガイドさんによるとノラネコ感覚らしいんですが。
今回6泊お世話になる、ディズニー直営の「Disny ALL STAR RESORT SPORTS」
フロントはすっかりクリスマスムード!!

オールスターリゾートには3種類のホテルがあって、今回泊まったスポーツ館の他に
「ミュージック館」と「ムービー館」があります。
それぞれが約400室ありますから、3つ合計すると相当数の宿泊客がいることになります。
それぞれ、名前の通りの特色があって、我が家の泊まった「スポーツ館」では、
建物がアメフト、野球、バスケ、サーフィンetc・・・に分かれています。
我が家はアメフト。中庭には、アメフトのグランドになってます。凝ってますよね。

このスポーツ館の隣には、ディズニースポーツコンプレックスという競技場があるので、
日本でいう、少年野球みたいな、アメフトチームが試合の為に沢山泊まっていました。
合宿所さながらの雰囲気で夜は遅くまで、この中庭で遊んでました

部屋の中も、ミッキー一色って感じで、子供達は大歓声です。

一日目の夕食は、ホテル内の軽食で済ませます。
軽食のはずなんですが、これが重い重い・・・
ローストチキン・・・まさか丸々一匹とは・・・これで約800円
そしてハンバーガー。初日から胸焼けが・・・
何でも、ジャガイモが付いてきます。この頃はまだ、気にならなかったんですけど・・・
この日は、長旅の疲れもあって、時差ボケ関係なく即効寝ました。
次回はいつになるやら・・・
PARTⅡは、パーク第1弾の「マジックキングダム編」です!
ここらへんの経緯から・・・
ウチの会社では15年、20年、25年で「研究休暇」っていう名前のリフレッシュ休暇が頂けます。
社内結婚なんで、ヨメさんもこの辺の事は詳しくて、以前から「早く15年にならないかな・・・」と・・・
子供が生まれてから、アウトドア一辺倒に近い、家族サービスを続けてきた我が家では、この休暇で
海外に行くしかない!みたいな雰囲気が前々からありまして、それに向かってコツコツ貯めてくれて
ました。まずは、このヘソクリをしててくれた嫁さんに感謝感謝です!
そんな経緯ですから、行き先は自然と嫁、子供が中心になって
本場の『Wolt Disny World』に決定!

東京ディズニーランドに1日行っただけでも、相当疲れるのに!!

私としては、日頃の蓄積疲労もあり、ゆっくりハワイかどこかでのんびりしたかったんですけど・・・
ここは家族サービスに徹しました。

今回は、子供連れの初めての海外旅行でしたので、安心確実な代理店の方がいいかな~と思い
ちょっと高めの料金設定でしたが、「JALパック」のネット申込でやってみました。
海外旅行のネット申込も初めてでしたが、メールで気兼ねなく何回でも、オプションの申込・変更が
可能で大変やりやすかったですよ。
ネット割引、キッズ料金割引、飛行機はノースウエストにして少しでも費用を抑えるのに苦心しました。
前置きはこのくらいにして、さていきますよ。

12/6(土) 7:45 自宅出発! キャンプの荷積みに比べたら全然楽勝!!
名古屋高速が若干混んでて、9:00に常滑の民間駐車場に到着。
この駐車場は7泊以上は7000円で打ち止め。お得かも・・・(写真はないですが)
駐車場からの送迎車に乗って空港に向かいます!
ツアーの受付は10:45だったので、1時間くらい余裕がありました。
その後は空港内をウロウロ・・・
この青空が気持ちいいです!気持ちも盛り上がってきた感じです。


10:30くらいに海外旅行の受付カウンターへ。


あれやこれや説明を受けてます。
というのも、経由地のデトロイトの乗り換えはアテンド無し・・・デトロイト空港内での
手順を細かく確認しました。何せ、夫婦揃って英語がほとんど片言ですから・・・

家族4人で、迷子になるわけにいきませんし

チェックイン、荷物検査を済ませ出発ロビーに入場です。
9.11テロ以来、手荷物検査は入念でしたよ。

この時点で周りはホトンド外人さん!
チビは怯えてました・・・お姉ちゃんは興味深々です。
では乗り込みましょう!!!

今回のルートは、中部国際空港⇒⇒12時間⇒⇒デトロイト⇒2時間半⇒オーランド
北極回りのルートでした。乗り換え含めて約16時間!遠いなぁ~

機内食も初めての子供達は、狭いテーブルでの食事に四苦八苦です。

アメリカの航空会社らしく、食事は肉!「Beef or Chiken?」。
ここから肉食地獄の始まりでした。


機内では、子供達は「映画&DS」映画は最新作ウォーリー。
日本語吹き替え版をやってたので助かりました。
親はひたすら読書読書・・・往復で5冊完読!

デトロイト到着!しっかり確認していたお陰で、すんなり乗り換え出来ました。
デトロイトは雪!アメリカ北部の街だけあって寒そうです。
この空港は、アメリカ国内でも巨大なハブ空港だけあって
端から端までメチャ遠いんです。
そんなこともあって、空港のロビーを走る電車?!・・・


ここが、アメリカ自動車界Big3のお膝元か・・・とか思いながら乗り換え待ちです。

ふと気付くと、周りは軍人さんだらけに!

チビは「お父さん、戦争なの?」と、ここでもまたビビッてました。

やっぱり日本食は人気なんですね。『スシバー』なるものが・・・
外人さんがハシを不器用に使いながら、食べてました。店内には着物が貼られて・・・



乗り換え便のオーランド行きの飛行機に乗ると、オール外人さん。日本人は我が家の4人だけ。
後で聞いた話だと、この1週間は一番、日本人観光客が少ないみたいです。
初めての長旅で疲れたのか、これぞ爆睡です!


着いた~~~!!遠かったね~~!!

現地アテンドのお迎えを受けて、いざホテルへ!
ホテルへの道中、道端にはアルアジロ・・・写真間に合わず残念!ガイドさんによるとノラネコ感覚らしいんですが。
今回6泊お世話になる、ディズニー直営の「Disny ALL STAR RESORT SPORTS」

フロントはすっかりクリスマスムード!!

オールスターリゾートには3種類のホテルがあって、今回泊まったスポーツ館の他に
「ミュージック館」と「ムービー館」があります。
それぞれが約400室ありますから、3つ合計すると相当数の宿泊客がいることになります。
それぞれ、名前の通りの特色があって、我が家の泊まった「スポーツ館」では、
建物がアメフト、野球、バスケ、サーフィンetc・・・に分かれています。
我が家はアメフト。中庭には、アメフトのグランドになってます。凝ってますよね。

このスポーツ館の隣には、ディズニースポーツコンプレックスという競技場があるので、
日本でいう、少年野球みたいな、アメフトチームが試合の為に沢山泊まっていました。
合宿所さながらの雰囲気で夜は遅くまで、この中庭で遊んでました

部屋の中も、ミッキー一色って感じで、子供達は大歓声です。

一日目の夕食は、ホテル内の軽食で済ませます。
軽食のはずなんですが、これが重い重い・・・

ローストチキン・・・まさか丸々一匹とは・・・これで約800円

そしてハンバーガー。初日から胸焼けが・・・

何でも、ジャガイモが付いてきます。この頃はまだ、気にならなかったんですけど・・・
この日は、長旅の疲れもあって、時差ボケ関係なく即効寝ました。
次回はいつになるやら・・・
PARTⅡは、パーク第1弾の「マジックキングダム編」です!
この記事へのコメント
ついに始まりましたね!
肉にく大攻勢の序章でもありますね~(^。^)
またまた転勤とは大変ですね。
またどこかのキャンプ場でご一緒できるといいですね(^v^)
肉にく大攻勢の序章でもありますね~(^。^)
またまた転勤とは大変ですね。
またどこかのキャンプ場でご一緒できるといいですね(^v^)
Posted by しましまパパ
at 2008年12月31日 14:45

こんにちは~。
レポ待ってましたよ~。
海外旅行も飛行機の時間が長いのが辛いですよね。
以前15時間飛行機に乗りましたが、まだタバコを吸っていた頃だったので、すご~く大変でした。
それにしても転勤の話、大変ですね。
自分は転勤の無い会社ですから安心ですけど、サラリーマンの宿命ですかね。
それでは、良いお年をお迎えください。
レポ待ってましたよ~。
海外旅行も飛行機の時間が長いのが辛いですよね。
以前15時間飛行機に乗りましたが、まだタバコを吸っていた頃だったので、すご~く大変でした。
それにしても転勤の話、大変ですね。
自分は転勤の無い会社ですから安心ですけど、サラリーマンの宿命ですかね。
それでは、良いお年をお迎えください。
Posted by とーと at 2008年12月31日 16:31
肉三昧ですか~
肉好きのプーサンファミリーには堪りません(^^)
海外って感じ~
我が家も、いつか行くぞ(o^∇^o)ノ
肉好きのプーサンファミリーには堪りません(^^)
海外って感じ~
我が家も、いつか行くぞ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2008年12月31日 21:00
もう、明けましておめでとうございますですね。
レポ待っておりましたよ~。
でも、いきなりの転勤話。
私も避けては通れない話題ですので、身につまされます。
さて、アメリカ。
これでもかって肉料理攻勢に、コーラをはじめとする清涼飲料水攻撃、スケールの大きさにおおらかさ、あとちょっぴり刺激的なところ、全てがいいですね~。
お子さん達もかなり興奮していたんではないでしょうか?
続編も期待しておりますよ!!
ではでは、今年もよろしくお願いします。
レポ待っておりましたよ~。
でも、いきなりの転勤話。
私も避けては通れない話題ですので、身につまされます。
さて、アメリカ。
これでもかって肉料理攻勢に、コーラをはじめとする清涼飲料水攻撃、スケールの大きさにおおらかさ、あとちょっぴり刺激的なところ、全てがいいですね~。
お子さん達もかなり興奮していたんではないでしょうか?
続編も期待しておりますよ!!
ではでは、今年もよろしくお願いします。
Posted by hitohaya
at 2009年01月03日 10:26

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくですm(__)m
なんと転勤の内示ですか!!
しかも3月末とは・・・。
今年こそは是非キャンプご一緒にと思ったのに(T_T)
まぁ機会はありますよね(^o^)v
レポ始まりましたね!!
行ったことの無いアメリカのレポ待ってましたよ(^o^)
無理ない程度に続きを楽しみにしてますよん♪
今年もよろしくですm(__)m
なんと転勤の内示ですか!!
しかも3月末とは・・・。
今年こそは是非キャンプご一緒にと思ったのに(T_T)
まぁ機会はありますよね(^o^)v
レポ始まりましたね!!
行ったことの無いアメリカのレポ待ってましたよ(^o^)
無理ない程度に続きを楽しみにしてますよん♪
Posted by mizu-ken
at 2009年01月03日 23:24

*しましまパパさん*
あけましておめでとうございます!
やっとレポをスタート出来たんですが
あまりにもボリュームがあって、なかなか
手がつけられないです~(;;)
転勤前にどちらかでご一緒出来たら
いいですね!^^
あけましておめでとうございます!
やっとレポをスタート出来たんですが
あまりにもボリュームがあって、なかなか
手がつけられないです~(;;)
転勤前にどちらかでご一緒出来たら
いいですね!^^
Posted by nitanita
at 2009年01月04日 16:18

*とーとさん*
飛行機の中では、禁煙用の「ニコチネルパッチ」に
チャレンジしてみました!いつもよりも
イライラせずに済んだかな・・・
この正月も東京に行って家探しを始めてました;;
飛行機の中では、禁煙用の「ニコチネルパッチ」に
チャレンジしてみました!いつもよりも
イライラせずに済んだかな・・・
この正月も東京に行って家探しを始めてました;;
Posted by nitanita
at 2009年01月04日 16:20

*プーサンさん*
肉三昧+「ポテト三昧」+「甘いモノ三昧」
でした;;
ただでさえメタボに一直線の僕には
ちょっとシンドカッタですよ!
海外のリゾートはやっぱり良い雰囲気でした^^
肉三昧+「ポテト三昧」+「甘いモノ三昧」
でした;;
ただでさえメタボに一直線の僕には
ちょっとシンドカッタですよ!
海外のリゾートはやっぱり良い雰囲気でした^^
Posted by nitanita
at 2009年01月04日 16:23

*hitohayaさん*
あけましておめでとうございます!
転勤は避けては通れないんで
仕方ないですね・・・
今度は東京なんで、のこり3ケ月、中部を
満喫せねば(^^)
子供達は、アメリカの人も食べ物もとにかくデカイ所に、
最初は興奮気味でしたね^^
続編はのんびり行きます!!
あけましておめでとうございます!
転勤は避けては通れないんで
仕方ないですね・・・
今度は東京なんで、のこり3ケ月、中部を
満喫せねば(^^)
子供達は、アメリカの人も食べ物もとにかくデカイ所に、
最初は興奮気味でしたね^^
続編はのんびり行きます!!
Posted by nitanita
at 2009年01月04日 16:26

*mizukenさん*
おけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします。
今年こそ中部オフへのフル参加を
しよう!
と思ってた矢先の内示で正直
ガッカリしています(TT)
まぁ、狭い日本ですから、こちらに
遊びに来ることもあるかも・・・(^^)
アメリカ続編、のんびり上げていきますので、ごらん下さいネ!
おけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします。
今年こそ中部オフへのフル参加を
しよう!
と思ってた矢先の内示で正直
ガッカリしています(TT)
まぁ、狭い日本ですから、こちらに
遊びに来ることもあるかも・・・(^^)
アメリカ続編、のんびり上げていきますので、ごらん下さいネ!
Posted by nitanita
at 2009年01月04日 16:29

あけましておめでとうございます。
楽しみにしていましたよ~ヽ(*^^*)ノ
しかし、ボリュームが!
お肉は&飲み物はもちろん、サイズですよね~(-ω-。)
ま、それも海外の楽しさでしょうか(^^)
お子さん達の初めて経験、良かったですね!
楽しみにしていましたよ~ヽ(*^^*)ノ
しかし、ボリュームが!
お肉は&飲み物はもちろん、サイズですよね~(-ω-。)
ま、それも海外の楽しさでしょうか(^^)
お子さん達の初めて経験、良かったですね!
Posted by koma
at 2009年01月05日 08:54

*komaさん*
あけましておめでとうございます。
肉、飲み物のサイズ・・・これに1週間・・・
かなり太って帰って来ました(^^)
子供達は最初おっかなビックリでしたが
2日目には、すっかり慣れて楽しめた様です。
あけましておめでとうございます。
肉、飲み物のサイズ・・・これに1週間・・・
かなり太って帰って来ました(^^)
子供達は最初おっかなビックリでしたが
2日目には、すっかり慣れて楽しめた様です。
Posted by nitanita
at 2009年01月05日 15:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。