2009年01月05日

遅ればせながら・・・
みなさん あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

年末年始は、東京の実家でのんびりしながらも
4月からの新居探しもして、何となく慌しく過ごして
いました。
さてさて、PartⅡのはじまりはじまり!
PartⅠ 出発~到着 編 では長旅の様子をお伝えしましたが
ココからは、ディズニー本番のスタートです!

1つ1つが長編になり、写真も多いので、携帯からは読みにくいと
思いますがご勘弁を・・・
まずは、ディズニーワールドの全体像からです。
フロリダ オーランドにあります『ウォルト ディズニー ワールド』は
ウォルト・ディズニーさんが肝入りで作った一大テーマパーク&リゾート!
東京ディズニーの250倍と言われる広大な敷地の中に、
『マジックキングダム』・・・東京ディズニーランドのイメージ
『エプコット』 ・・・万博+遊園地
『ハリウッドスタジオ』・・・ユニバーサルスタジオのディズニー版?
『アニマルキングダム』・・・ディズニー版の動物園+遊園地
の4つのテーマパークと、数十のホテル、ダウンタウンディズニー(ショッピングモール?)etcが
点在しています。
このパークの中は、専用のバス or モノレール
or 船
で移動が出来ます。
パーク閉園後1時間位は動いていますので安心です(いずれも無料!)
パークの中であれば、治安の心配もほとんど無く、夜に子供連れでも
安心して歩き回れます
では2日目のスタートです!
この日は『マジックキングダムパーク』へ!
9:00からの開園に合わせて、6時起床!!
前日、爆睡したお陰で、もう時差ボケもなし!!
元気に、朝食食べて出発です!
今日の朝食は、ホテル内のレストランで、ミッキーのワッフルです!
これは、キッズプレート
大人用には、大きなミッキーです。
8:00にはホテル出発しました。ここは、ホテルのバス乗り場です。
行き先別にバスが着きますので、迷うことなく乗り込めます。
マジックキングダムまでは、約15分で到着!
白サギみたいな、きれいな鳥が出迎えてくれました!
向こうに見える船でも移動が出来ます。
パーク入口までの歩道。ん?何だろう?
ミッキーのイラスト入りのレンガで埋め尽くされた歩道。
何か説明が書いてあったけど、英語力不足・・・
ここが入口です。ちょっと歴史を感じさせる、ゲートです。
9:00まで開門を待って、入場です。
入口からすぐ、シンデレラ城のお出迎え~!東京のと違いは良く分かりませんが・・・
多分、同じでしょう・・・
さぁ、早速回りましょう!!
アメリカならではのアトラクション?なのかなぁ~
このディズニーパークの中では、サイン帳を持って行けば
キャラクターがサインをしてくれて、記念撮影をしてくれます。
この旅行で、何十ページもサインをもらって帰ってきましたが
今、思い返すと、このスティッチが第1号だったんですね!
この『マジックキングダム』は東京ディズニーとアトラクションはほとんど一緒ですが、
こっちにしかないアトラクションを優先して乗ってみました。
まずは、スティッチのグレートエスケープ!
これは、近々、日本にも出来る予定らしいですよ。
あまり、詳しく紹介してネタバレしてもいけないので・・・
ただ、匂い付きのアトラクションって、世界初かもしれませんね。
「スティッチ」のゲップは相当臭いです
あとは、お馴染みのスペースマウンテンやら
スプラッシュマウンテンやら
ビッグサンダーマウンテンやら
ホーンテッドマンションやら
サイン帳にサインもらいながら写真を撮って
東京と同じ様に、『ファストパス』を使いながら、ほとんど待ち時間無しで乗りまくりでした
このパークだけ比べれば、マジックキングダムの方が、東京より若干狭い感じかな。
ひと通り乗ったところで、昼食の時間です。これがまた・・・
肉、パン、甘~いもの・・・(胸焼けしそうなので、サムネイルにします。)
お腹一杯になったところで、午後からは、気に入った乗り物に2回3回乗りまくりです。
ちなみに、パレードは、東京の方が断然レベルが上ですよ
午後から乗ったアトラクションでは、日本でもおなじみの「カリブの海賊」
ちょっと違うのは、映画に出てくる、ジャックスパロー船長(ジョニーデップ)
が出てきます。
さてさて、英語が分からない我が家・・・
この「トランスレーター」が強い見方です。
アトラクションの中で、日本語の解説が流れてきます。
1台1日100$の保障金を払って借りますが、返却時に、この100$は返ってきます。
全部のアトラクションで使える訳ではないのですが、「ジャングルクルーズ」みたいな
アトラクションでは、とても役立ちました。
この日、ずっと回ってて、何となく日本と違う所・・・その①
こういう電動のバイク?三輪車?が、沢山動いてました。
もちろん、ご老人が乗ってるケースもあるのですが、超超メタボな方も沢山乗ってました。
まぁ、あーゆー食事ばっかり食べてたら、メタボは避けられない・・・
何となく日本と違う所・・・その②
結構、大きな子供もバギーに乗っけてるんですね・・・
そんなこんなで、時間はあっと言う間に過ぎ、閉園の19:00が近づいてきました。
19:00って早いですよね~。
これには、訳があって、この時期はクリスマスシーズンって事で
19:00~は「ミッキーのベリー・メリー・クリスマスパーティー」っていう
イベントがあります。
このパーティーのチケットを持っていない一般の方は
19:00迄に退場しなきゃならんのです。
我が家は最終日に、このイベントに参加しましたので後日紹介します。
9時~19時まででも、十分に満喫して2日目は終了しました。
ブラブラしながらホテルに帰る頃には、足が棒になってました。
こんなので、あと4日間持つのか不安です。
昼食のボリュームが相当堪えて、この日の夕食は、ホテルの売店で
買ったパンのみ・・・
ホテルに戻ると、アンビリーバブル・・・
プールに入ってる人やら・・・
アメフトで遊んでる人やら・・・
やっぱりアメリカ人のパワーってスゴイです。
次回の予告で~す。
3日目は『ケネディー・スペース・センター NASA』!
このマジックキングダムとは一味違った感じでお伝えしたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
まさに夢の世界ですねぇ。
天気も良さそうですし、こりゃ楽しいですよね。
個人的には次のケネディー・スペース・センター NASAのレポが楽しみです~。

そりゃ、本場ですからね!!
ワッフル、まさにアメリカンサイズ!!
これが朝食とは(;^_^A
日本と同じ様なアトラクションもあるんですね(o^∇^o)ノ
年末年始TDLに行っておりました。
数えるほどのアトラクションしか乗っておりませんよ!!
FastPassとか同様のシステムもあるようですが、いくつも乗れるということは、あまり混んではいないんですかね。
お子さん達の笑顔が楽しさを物語っておりますね~。

おめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
私も行く前からNASAが一番楽しみでした。
期待を裏切らない場所でしたので
レポ楽しみにして下さい(^^)/

アメリカンサイズ・・・
体までアメリカンサイズになって
帰ってきました(笑)
マジックキングダムのアトラクションは
日本のディズニーとほとんど一緒です^^
少しずつ違いはあるけど、夢の国には
変わりないので、かなり楽しめました!

おはようございます!
時期的なものでしょうか、結構空いてましたね。
一番長く並んでも、30分以内でしたから
ドンドン行けました!!
子供達はキャラクターからサインを貰うのが一番嬉しかったみたいです(^^)

しかも広大な敷地にびっくり!
乗り物で移動するんですね~。
スケールが違いすぎますわ(@0@)
記事のテンポがいいですね^^
旅行気分にひったってしまいました(^v^)
スケールでかいですよね。
全てがビックで圧倒されました・・・^^
もっと詳しくレポート出来たらいいんですが
何せ1000枚の写真からピックアップしてるんで
コメントが短くなりがちなんです(;;)
これからも写真中心のレポで頑張ります!

本場のレポート始まりましたね。
巨大なスケールに感動の連続だったのではないでしょうか。
一度は行ってみたいところですが、東京ですら厳しいです。(笑)
nitanitaさんの写真で行った気分にさせていただきます・・。

こちらも遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします。
スケールの大きさに圧倒された8日間でした^^
次回以降のレポでも、みなさんに雰囲気を
伝えられる様にガンバリますね^^/
