ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
nitanita
nitanita
S40年代半ば生まれの全国転勤族です。
今年4月に東京へ転勤してきました。
嫁さん、小6と小3の娘2人とのんびり
楽しくキャンプを楽しんでます!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

お天気プラザ お天気アイコン
スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集 キャンプ入荷速報

2008年09月02日

☆☆ 2008年7月19日(土)~21日(月) 奥飛騨温泉郷AC ☆☆

海の日キャンプのテーマは“涼しいところ”+“おいしいモノ”!
 海の日キャンプ! 

ビックリ《1日目》
午前7時に自宅出発!一路飛騨高山方面へ向かいました。
途中、高山の街に立ち寄りました。

高山と言えば
海の日キャンプ!


 『ラーメン』!醤油ベースのあっさり味。ちぢれ麺。好みです!


そして
海の日キャンプ!  『飛騨牛』!串⇒⇒⇒握り寿司海の日キャンプ!

いや~満喫満腹

しっかし暑い!タラ~

とにかく早く涼しいキャンプ場に行きた~いダッシュ

で、到着!

海の日キャンプ!
サイトは普通、ちょっと狭めです。
レクタL、結構強引に設営してみました。
狭くても、夏はやっぱりオープンに
気持ちよくキャンプしたいですね。

今日はmikuが夕飯の準備中。
実は、このキャンプから帰って
すぐに学校のキャンプがあったんです。

で、この日はそのキャンプで作る
カレーの予行演習でした。











うまく出来るかな~?!
海の日キャンプ! 

お姉ちゃんの作ったカレー美味しいねドキッ
海の日キャンプ!

ここでキャンプ場のご紹介
  
炊事場         トイレ          風呂          プール         遊具
海の日キャンプ! 海の日キャンプ!海の日キャンプ!海の日キャンプ!海の日キャンプ!
全体的にキレイに掃除されていて気持ちよく使えました。露天風呂の温泉は泉質も良く3回も入りました。
プールは川の水を引き込んでいて、安心して遊べます。

この日は疲れてしまって、かなり早い時間に撃沈・・・ZZZ…

《2日目》

海の日キャンプ! ん~、いまいちな空
でも、目指すは新穂高ロープウィ車
海の日キャンプ! 海の日キャンプ!
やっぱりダメでした。視界不良・・・

ここはあきらめて、このロープウィ代が夕飯のおかずに化けました。
午後はプールではしゃぎ、レンタサイクルでの~んびりタイムです。
海の日キャンプ! 海の日キャンプ!

そして“化けた”夕飯登場。ムフフの『飛騨牛』バーベキュー
 海の日キャンプ!
海の日キャンプ! そしてやっぱりメタボ対策野菜盛り・・・
この日は「スモークチーズ」にも挑戦。
初めての割には美味でしたビックリ
海の日キャンプ!






しめは花火で!
海の日キャンプ! この日も早めに撃沈・・・

《そして最終日》
撤収はピーカン晴れテントもタープも良く乾く乾くチョキ
海の日キャンプ! 後ろの穂高も良く見えて気持ちの良い最終日でした。
出発が早かったのか、帰りの東海北陸道の渋滞にも
つかまらずニコニコ

松林の効果なのか、3日間通して涼しく気持ちの良い
キャンプを過ごせました。

ただ、一宮へ戻ってから、気温、湿度のギャップに
ダウンでしたねぇ~。 

同じカテゴリー(奥飛騨温泉郷AC)の記事画像
久々です!
同じカテゴリー(奥飛騨温泉郷AC)の記事
 久々です! (2008-07-19 11:11)

この記事へのコメント
丁度我が家がひるがのキャンプに行った時と同じ日程ですね~
友人が21日に高山に行ったら、36度ぐらいあったそうで、まったく避暑にならなかったそうです^^;

ここのキャンプ場、プールもあっていいですね
来年の候補にしておきます。
Posted by take-papatake-papa at 2008年09月02日 23:55
確かに高山はチョー暑でしたネ。

ここのキャンプ場は標高800m
ん?1000m あったかも・・・

朝晩20℃、風は爽やか。

サイトがもう少し広ければ
なかなかお薦めですよ(^^)/
Posted by nitanitanitanita at 2008年09月03日 00:02
おはようございます~^^

施設内が広々していてキレイですね。
次の日のカレーはうまく
いったような感じですね。
おいしそうです^^

野菜盛り、koma家も見習わないと
いけません。
つい、お肉・お肉・・・になってしまうので^^;
Posted by komakoma at 2008年09月03日 08:44
komaさんおはようございます。

カレー、ビール外だと美味い2大好物なんです。

メタボ気をつけないといけない年齢なんで・・・
Posted by nitanitanitanita at 2008年09月03日 10:01
奥飛騨ACは狭いイメージがあるんですが、綺麗にレクタとテントを配置されてますね
この日は、ウチは・・・いなかの風にいましたが朝夕は爽やかでしたが
昼間は辛かったです(標高600mくらい)

ふらっと場内の温泉に浸かる・・・いいですねぇ~
一宮でしたか・・・・イオンキリオあたりですれ違ってそうですね(笑)
Posted by dacyan at 2008年09月03日 18:36
dacyanさん こんちは
キリオ行かれますか(^^)
何も無い日曜日、よく出没してます(笑)
嫁さんを撒いて、スポーツオーソリティーに逃げ込み色々物色してます。
結局、捕まって店外へ連行されますが・・・
Posted by nitanitanitanita at 2008年09月03日 19:00
はじめまして、dacyanさんのお気に入りから飛んで参りました。

偶然ですが、天候の見通しがよければ、来週、奥飛騨に初めて滞在します。
この2、3日、空を見ながらやきもきしてます。
Posted by ina@wildlifeina@wildlife at 2008年09月04日 00:11
ina@wildlifeさん おはようございます。
はじめまして!
奥飛騨晴れると良いですね!
晴れたら、ロ-プウェイで新穂高
キレイでしょうね(^^)/
あとでブログ訪問させて頂きま~す!
Posted by nitanitanitanita at 2008年09月04日 08:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
海の日キャンプ!
    コメント(8)